【トヨタ式不動産投資塾No36】これを知ればあなたもできる!現地調査において「不動産購入」を即座に判断する為の「建物診断法」とは?

皆さん、こんにちは!

トヨタ式不動産投資塾 久門です。

今回、36回目のスクーリングを行いました。

毎月欠かすことなく続きけてきた「スクーリング」

毎月「70~100」ページの新規コンテンツのレジメを
作り続けてきました。

そして、今回36回目!記念すべき「3周年記念」です!!!

今回のテーマ
”これを知ればあなたもできる!
現地調査において「不動産購入」を即座に判断する為の
「建物診断法」とは?”

日々、私は塾生さんと物件購入の為、現地調査を行っています。
この三年間で見た物件は数知れず。

 ▼RC物件なのに「シロアリ被害」に合った物件
 ▼新築なのに「部屋が暗く」満室にならない物件
 ▼デザインのいい部屋なのに国道沿いで「騒音」で満室にならない物件
 ▼「中途半端リフォーム」の部屋
 ▼リフォーム済戸建ての「傾いた部屋」
 ▼「地盤沈下」したマンション
 ▼「屋上防水」が機能しない部屋
 ▼新築なのに「天井が低く」窮屈に感じる部屋

などなど、多くの課題のある物件を見てきました。

今回のスクーリングでは、塾生の皆さんが
自身で「抜け漏れなく」物件現地調査ができるよう
調査ポイントを理解してもらい

更に「チェックシート」で実際に物件調査を実践して
もらいました。

「実践的」で非常に活用できる学びでした!
と高評価でした。

また今回のDR会(Design Review会)では
「塾生Kさんの物件購入検討事例」を行いました。

今回は、なんと私のお膝元「豊田市」に位置する「超高資産価値」の
物件購入事例でした。

売値「2億7500万円」に対し、積算評価「4億3500万円」
土地値で「2億8600万円」もある、「超資産価値」のある物件
でした。

今の市況は「割高」で「買える物件がない」と言われてますが
「普通のルート」でもこのような物件は存在します。
数多くの物件を見て「目利き力」をつける事が重要です。

今回も京都、愛知、東京、大阪、静岡、神奈川、埼玉、三重と
遠方から31名の塾生さんが参加。
熱心に学んでもらいました。

 17799232_1453977904675391_6940125676221734978_n

17523557_1453977924675389_6003901452950542006_n
不動産を購入するまでのステップで「現地調査」が購入の重要な「最終判断」
であることを確認。

17799039_1453978001342048_3441849557317190399_n
70ページのレジメで過去の「実事例」等を元に、チェックポイントを説明

17796609_1453978008008714_2872835325810239635_n
今回の参加特典として「トヨタ式物件調査シート」を配布!
このシートを持って、塾生さんに実際物件の調査を行って
もらいました。

「経験値不足」でも「抜け漏れなく」調査が可能です!
と高評価でした。

17799948_1453977944675387_3024678222011121542_n
学びの後はいつもの楽しい懇親会!

いつもレジメつくりは大変ですが、今回も大満足のいい学びを
提供できました。

IMG_9612-1024x741

さて、お待ちかね、参加者の方の生の声をご覧ください!

▼【4月8日参加者様の声セミナー肉筆アンケート】

【全体的な感想】

01
〇千葉県松戸市 A.Kさん
「物件購入に際し、事前チェックによるリスクの確認と物件購入可否の判断が出来る様になる
有益なスクーリングでした。」

02
〇東京都江東区 砂田恵孝さん
「建物診断方法については全くの無知だったため、チェック項目が把握でき大変勉強になりました。
全ての知識が参考になりました。」

03
〇愛知県弥富市 R.Sさん
「建物診断する際チェックするべき項目が羅列されていて、とても分かりやすかった。
具体例の画像もあり、イメージしやすかった。」

04
〇埼玉県所沢市 K.Oさん
「3年の経過おめでとうざいます。スクーリング有難うございました。
今後ともよろしくお願いいたします。」

05
〇東京都目黒区 A.Kさん
「建物診断もポイント(およびチェックシートの)が理解できた。現地調査に値する物件を
早く見つけたいと思いました。」

06
〇愛知県名古屋市千種区 K.Sさん
「点検ポイントが羅列されており、物件を見る時の指針を得ることができた。
また、業者から得るべき情報も明確化できた。」

07
〇東京都文京区 K.Sさん
「テキストのボリュームがありましたが、建物診断のポイントを詳細にわかりやすく解説して
いただき非常にためになりました。また塾生の皆さんの積極的活動を知ることによって自身
のモチベーション向上にもつながりました。」

08
〇静岡県磐田市 S.Mさん
「資料が充実しており理解し易かったです。またスクーリング・DR会のテーマも知りたいと
思っている事情・内容でとても良かったです。」

09
〇愛知県一宮市 大野恭平さん
「物件の検討に必須知識を学べたため、大変有意義でした。
この知識があれば失敗を限りなく小さくできるように感じました。」

010
〇東京都
「私の物件の写真を使っていただきありがとうございました。3年記念おめでとうございます!!」

011
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん
「今まで“なんとなく”でチェックしていた物件調査に関して、全体的な観点から細かなポイント
まで網羅していただいていたので、今後もぜひ活用していきたいと思います。」

012
〇愛知県西尾市 吉見康代さん
「とても細部までの話で、実さいの大家経営にとてもやくにたつ話をありがとうございました。」

 

【現地調査において「不動産購入」を即座に判断する為の「建物診断法」とは?
その構成についてはいかがでしたか】

11
〇愛知県弥富市 R.Sさん
「久門さんが現地視察する際の視点が可視化されていてとても参考になった。実際に活用したい。」

12
〇愛知県名古屋市西区 H.Oさん
「確認すべき項目が一通り挙げられており、実際に使える内容でした。」

13
〇愛知県名古屋市瑞穂区 T.Kさん
「写真・実例が多彩で理解しやすい。」

14
〇東京都文京区 K.Sさん
「建物の外回りと室内を細かく解説していただき、実地研修もあってわかりやすかったです。」

15
〇静岡県磐田市 S.Mさん
「建物診断法をまとめたものがなかったのでとても参考になりました。今後の物件購入検討の
際に活用したいと思います。」

16
〇東京都
「事例紹介などが多くたい変わかりやすかった。」

17
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん
「非常にわかりやすいアクションフローから構成されており、理解しやすかった。」

18
〇愛知県西尾市 吉見康代さん
「チェックする所をきちんとリスト化する事で診断をスピードよくぬけなく出来るのは、
今後のためにとてもよかったです。」

 

【建物診断において「外回り」の建物診断の「ポイント」と「判断方法」の理解について
どのように思いましたか】

21
〇東京都東大和市 T.Sさん
「水道メーターやポンプなど知らないこともあってチェックポイントを増やせた。」

22
〇東京都江東区 砂田恵孝さん
「チェックポイントが明らかになったので、後は実践を通じ経験を積むことで鑑識眼を鍛えて
いきたいです。」

23
〇愛知県弥富市 R.Sさん
「屋上には必ずのぼってcheckする必要があると分かった。とても参考になった。」

24
〇東京都文京区 T.Yさん
「●●●●の判断など参考になった。」

25
〇神奈川県川崎市宮前区 久米正彦さん
「自分のチェックでは漏れがあるとわかった。」

ki
〇東京都目黒区 A.Kさん
「自分でチェックできることがわかった。コンバージョンについても資料をしっかり見ることで
チェックできると思いました。」

27
〇東京都目黒区 M.Kさん
「ポイントがしぼられていて、実際に見てもすぐに判断がつく項目を学ぶことが出来た。」

28
〇東京都文京区 K.Sさん
「欠陥や老朽化の具体的なポイントが理解できて勉強になりました。」

29
〇静岡県磐田市 S.Mさん
「実際に物件を目で見て確認する必要があることを知り、今後必ず実行したいと思いました。」

210
〇愛知県一宮市 大野恭平さん
「何となく気にしていた点が明確になりましたのでよかったです。」

211
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん
「見るべきポイントがしっかりとまとまっていたので、現場で確認しやすいと感じた。」

 

【建物診断において「室内」の建物診断の「ポイント」と「判断方法」の理解について
どのように思いましたか】

31
〇神奈川県横浜市中区 西島靖之さん
「音の問題はあまり気にしていなかったので、●●にて判断してみたい。」

32
〇東京都江東区 砂田恵孝さん
「リフォーム・リノベのしやすさ、という視点は非常に重要であることが理解できました。
(これまではこの視点が欠落しておりました)」

33
〇愛知県弥富市 R.Sさん
「10年・20年先のこと、修繕することを見すえた判断が必要と分かった。」

34
〇東京都目黒区 M.Kさん
「知っているようで知らなかった項目が多数あり気付きがえられてよかった。」

35
〇東京都文京区 K.Sさん
「室内のチェックポイントの細かいところまで理解できました。構造壁と梁の位置で
リノベーションの可能性が理解できました。」

36
〇静岡県磐田市 S.Mさん
「現状のチェックのみならず、リフォーム・構造変更が可能かどうかも確認する必要がある
ことを学び今後の参考になりました。」

37
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん
「注意すべきポイントを具体事例含めて紹介していただいていて分かりやすかった。」

 

【建物診断の実事例を学び、建物診断の「具体的方法」を理解することについて
どのように思われましたか】

41
〇東京都東大和市 T.Sさん
「実際の映像が見れて良かった。チェックリストがあって確認しやすかった。においなど、
普段気にしていないことが気づけた。」

42
〇神奈川県横浜市中区 西島靖之さん
「具体例と●●●があることでより早い物件調査ができると思う。」

44
〇神奈川県横浜市緑区 T.Oさん
「●●●●は大変便利だと思った。」

45
〇愛知県弥富市 R.Sさん
「実際●●●●を利用して近隣のビルをチェックしてみたが、分かりやすかった。」

46
〇東京都文京区 T.Yさん
「買って良い物件、悪い物件の判断がしやすくなった。」

47
〇神奈川県川崎市宮前区 久米正彦さん
「写真がたくさんあり、具体性があって良かった。」

48
〇神奈川県横浜市 S.Iさん
「チェックリストがあると、モレなく効率良く見られてありがたかったです。」

49
〇東京都目黒区 A.Kさん
「外・内のチェックのポイント重要性を理解することができました。これによって判断の材料が
得られると思いました。」

410
〇静岡県磐田市 S.Mさん
「●●●●を使って建物診断をする方法は効率的なだけでなく、チェック漏れを防ぐことが
できるので良い方法と思います。」

411
〇東京都
「これまで調査等せず購入していたので、実際にはこれ程大くの事を確認しなければならなかった
のかと反省しております。」

412
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん
「自分が失敗しないと気付けないような事例が多く、事前の学べて助かりました。」

ka
〇千葉県松戸市 A.Kさん
「●●●があればぬけもれなく確認出来て良いです。」

 

【今回の学びで、今後の不動産投資の取り組みについてどのような効果が得られると思われましたか】

51
〇東京都東大和市 T.Sさん
「現地調査に行った時に戸惑わずにスピード感をもって建物診断ができるようになると思いました。」

52
〇東京都 H.Sさん
「確かな物件鑑定ができ、リスクを軽げんげきる重要な学びであった。
業者にも一目置いてもらえると思う。」

53
〇東京都江東区 砂田恵孝さん
「診断のフレームワークを手に入れることができましたので、実践を通じ判断力を鍛えて
いきたいです。」

54
〇埼玉県所沢市 K.Oさん
「建物の不具合を事前に確認することで、購入後の費用をみつもることができる。」

55
〇神奈川県横浜市 S.Iさん
「次の購入検討時、これを実行できれば適切な判断をより早くできてよりよい資産形成に
つなげられそうです。」

56
〇愛知県名古屋市千種区 K.Sさん
「物件購入検討のスピードが非常に速くなると思う。」

57
〇静岡県磐田市 S.Mさん
「物件情報を入手後、建物診断を速やかに行い、購入可否の判断を早く適確にできる効果を
得られると思いました。」

58
〇愛知県一宮市 大野恭平さん
「●●●●を用いることで、購入の失敗を限りなくなくせるように感じました。」

59
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん
「素早く物件チェックを済ませ、買付判断に移行できるようになったと思います。」

 

【今回のDR会(高資産価値新規物件購入&資産構築事例)でどのよう学びが得られましたか】

61
〇神奈川県横浜市中区 西島靖之さん
「●●業者からも十分資産が高い物件を紹介してもらえることがなかった。」

62
〇千葉県松戸市 A.Kさん
「高資産価値物件情報を入手する為に●●の業者にアプローチする事は重要であると理解した。」

63
〇神奈川県横浜市緑区 T.Oさん
「大手の不動産会社にもお宝物件はあるということがわかった。」

64
〇東京都江東区 砂田恵孝さん
「愚直に大量行動することの重要さを改めて認識させられました。特殊ルートではないことに、
勇気付けられました。」

65
〇愛知県弥富市 R.Sさん
「とてもうらやましい物件だと思った。不動産も出会いだなぁと感じた。常にアンテナをはって
情報収集する必要があると思った。」

66
〇埼玉県所沢市 K.Oさん
「すばらしすぎて、ため息が、、でます。」

67
〇東京都文京区 T.Yさん
「お宝物件はある!!と実感しました。」

68
〇愛知県名古屋市西区 H.Oさん
「モチベーションが上がります。うらやましい。」

69
〇神奈川県川崎市宮前区 久米正彦さん
「衝撃を受けました…自分も物件を探すための努力を続けます。」

610
〇東京都目黒区 A.Kさん
「すごい物件もあるのだと、、物件情報を得られるように業者さんとのパイプを持たなければ
ならないと思いました。」

611
〇東京都文京区 K.Sさん
「一般的なサイトにも有用な物件が載っていることを改めて確認できました。」

612
〇三重県鈴鹿市
「すごいの一言。豊田市はノーマークでした。」

613
〇東京都
「現在の市場でもお宝物件はあることがよくわかりました。」

614
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん
「地道に探せば、必ず見つけられる“買い”物件があるんだと痛感しました。」

 

【今回のスクーリング・DR会での学びを通じて、今後皆さんの賃貸経営に
どのように活かしていきたいか、感想を聞かせてください】

71
〇東京都東大和市 T.Sさん
「とても整理された内容で参考になることが多く勉強になりました。実践もしやすく
チェックリストもあってあとはやるだけになっていてとてもよいコンテンツでした。」

72
〇東京都江東区 砂田恵孝さん
「現地調査に関する知識不足は自分にとって大きな課題でしたが、本日のスクーリングで
一気に勉強することができ大変有意義な一日でした。ありがとうございました。」

73
〇愛知県弥富市 R.Sさん
「今後物件購入検討の際にすぐに活かせるツールを入手でき良かった。チェックシートがある
事により、チェックの漏れがなく、効率的に物件調査が出来ると感じました。数多く物件を
見て判断力をつけていきたい。」

74
〇埼玉県所沢市 K.Oさん
「資産規模をふやしていくには、ステップをふむしかないこと、元本きそんのリスクと収益
低下のリスクを見極めて、資金を増やしていきたい。」

75
〇東京都文京区 K.Sさん
「物件探しを進めているが良い物件はまだまだみつかる可能性があるので、スピーディーに
判断して、優良物件を手に入れ、経営基盤を拡大したい。」

76
〇静岡県磐田市 S.Mさん
「スクーリング・DR会で学んだ知識を活かして行動を続けることが成果に結びつくと
確信しています。」

77
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん
「物件で“買い”と感じたものを、そのまま現場確認して判断できるチェックポイントを理解できた
と思います。今後は、そのチェックを素早くきっちりと確認して進めていきたいと思います。」

 

【本日のスクーリングに値段をつけるとしたら、いくらくらいが妥当ですか】

81
〇東京都東大和市 T.Sさん 「5万円」

82
〇神奈川県横浜市中区 西島靖之さん 「5万円」

83
〇千葉県松戸市 A.Kさん 「3万円」

84
〇神奈川県横浜市緑区 T.Oさん 「5万円」

85
〇東京都江東区 砂田恵孝さん 「10万円」

86
〇愛知県弥富市 R.Sさん 「10万円」

87
〇埼玉県所沢市 K.Oさん 「4万5千円」

88
〇東京都文京区 T.Yさん 「7万円」

810
〇神奈川県川崎市宮前区 久米正彦さん 「6万円」

89
〇愛知県名古屋市西区 H.Oさん 「5万円」

811
〇神奈川県横浜市 S.Iさん 「5万円」

812
〇愛知県名古屋市瑞穂区 T.Kさん 「3万円」

813
〇東京都目黒区 A.Kさん 「10万円」

814
〇東京都目黒区 M.Kさん 「50万円」

815
〇東京都文京区 K.Sさん 「10万円」

816
〇静岡県磐田市 S.Mさん 「4万5千円」

817
〇三重県鈴鹿市 「10万円」

818
〇愛知県一宮市 大野恭平さん 「5万円」

819
〇東京都 「10万円」

820
〇愛知県名古屋市緑区 M.Nさん 「30万円」

821
〇愛知県西尾市 吉見康代さん 「100万円」