【トヨタ式不動産投資塾No12】賃貸経営におけるリスクに備える!!確実な「リスク管理」を準備する為の損害保険導入術


こんにちは、
トヨタ式不動産投資の久門 広尚です。

先日、塾生から「火災保険」の相談を受けました。
初めて購入した物件の為、保険に対する知識はなく苦労している様子でした。

ただ、今回は塾生の為を思って、明確なアドバイスをしないで
まずは自分の力で調べて探してもらい、数社に見積もりを取ってもらうようにしました。

その時にでた見積もりがこれです。
(特約以外の条件は基本的に全て同じにしてます)

・S保険:33万円(特約無し)
・T保険:44万円(施設賠償/建物付随特約あり)
・F保険:46万円(施設賠償/建物付随特約あり)
・S保険:30万円(施設賠償のみ)
・S保険:48万円(施設賠償/建物付随特約あり)
・A保険:36万円(特約無し)

特約の有無で変わってくると思いますが、結構金額差がでますよね。
安さならS保険、特約と金額ならT保険を選ぶかと思います。

では塾生がどこの保険会社を選んだかといいますと・・・
一番安い所ではなく、私の紹介する代理店で申込してもらいました。

理由はシンプルです。皆さん考えてみてください。

そこで私のトヨタ式不動産投資塾では

賃貸経営におけるリスクに備える!!
 確実な「リスク管理」を準備する為の損害保険導入術」

2015年4月17日に第12回トヨタ式不動産投資塾@豊田市にて開催

MGtoyota_1
CIMG7485

CIMG7406

今回の会場は私のコワーキングスペースである「MG TOYOTA」
気になる方は下記アドレスにアクセス下さい
<https://www.facebook.com/pages/MG-TOYOTA/1609741725928771>

今回のスクーリングでは、主に以下3つの事を習得

Point1
「保険会社」の「業界構造」と「思考実態」を理解する

Point2
「損害保険」の「種類」と「選択方法」を理解する 

Point3
・「過去の事例」から具体的な「保険活用法」を理解する

 

 賃貸経営において事業経営上必ず発生する
「建物」、「設備」、及び「その他の事故」を事前に対処し、
「リスク」を「最小化」する為の「手段」として、
「損害保険」の「選定方法」と「活用方法」を実例を通じて理解
してもらいました。
 今回は私の保険活用事例を余すことなく塾生に伝えるだけでなく、
塾生の保険活用事例のシェア会も実施し、活用イメージをしっかりと焼きつけて貰いました。
 DR会では、電機工事実施会を実施。
実際の工事では資格がないとできませんので、
今回はモノを見て触って、自分で配線を取り付ける体験をして貰いました。
これも常に私が申している「相場感」を知るいい経験になります。
こちらも皆様から驚くほどのご好評を頂きました。
DR会の詳細は今度お伝えしますね。

さて、お待ちかね、参加者の方の生の声をご覧ください!
▼【4月17日参加者様の声セミナー肉筆アンケート】

【本日のスクーリングの感想】

No1
収益不動産購入前の私にとっては、まだ未知の情報や知識が多かった
ので
貴重な学びを得ることができたと思います。
ありがとうございました。
愛知県 M.Nさん

No2_TN
物件の立地や築年数にあわせて特約を活用すると賃貸経営にとって
鬼に金棒だと思います
愛知県 T.Nさん

 

No3_TK
保険が銀行と同列という事実はおどろきでした。あまりいしきしていなかった保険が
とても重要に思えるようになりました。法があり守られているというのも
あらたな学びとなりました。
埼玉県 T.Kさん

 

No4_匿名
楽しく勉強になり良いです。
匿名希望さん

 

No5_KS
保険に関しての知識が乏しかったので大変参考になった
とくに保険の特約項目を意識して選択肢、賃貸経営に役立てるという
発想を今まで全く、持っていなかったので、良い勉強の機会となった。
今後、保険を能動的に有効に活用していきたい。
東京都 K.Sさん

 

No6_KT
電機工事について、実習とした事によって良く理解することができた。
保険も具体例を多く理解が深まった。
今後の賃貸経営にとても役に立つ。
京都府 K.Tさん

 

No7_匿名2
火災保険の事例を紹介しあったり、コンセントの配線の仕方を体験したり
具体的なことを経験、見聞できてたいへんよかったです。
匿名希望さん

 

No8_吉見康代
生命保険については、大正わかるのですが、損害については勉強しておらず、
もう一度契約内容をみてみようと思いました。
愛知県 吉見 康代さん

No9_鈴木教幸
十数名で行うので、色々な視点、気づきが交錯してより理解が深まりました。
特にDR会は今まで全く知らなかったことなので、
頭を殴られたくらいの衝撃でした。やばいです。
新しい自分が発見できました。電気工事士 資格取ります!!
三重県 鈴木 教幸さん

 

No10_HN
どちらかというと契約以外は実際に問題が起きるまで保険のことは
考えていなかったので、保険の加入内容を見直すよい機会になりました。
神奈川県 H.Nさん

本日のスクーリングに値段をつけるとしたらいくらでしょうか?】

No1_MN_Price_6
愛知県 M.Nさん

No2_TN_Price_5
愛知県 T.Nさん

No3_TK_Price_30
埼玉県 T.Kさん

No4_匿名_Price_3
匿名希望さん

No5_KS_Price_10
東京都 K.Sさん

No6_KT_Price_20
京都府 K.Tさん

No7_匿名2_price_2
匿名希望さん

No8_吉見康代_Price_100
愛知県 吉見康代さん

No9_鈴木教幸_Price_1
三重県 鈴木 教幸さん

No10_HN_Price_10
神奈川県 H.Nさん

————————————————————————————————————————————————————————

「現地・現物・現実」に基づいた、世界最強の資産形成ノウハウ!
トヨタ式不動産投資法!西日本の皆様からの声により、今度は愛知県で行うことにしました。

【日時】 6月13日(土) 13:30~17:30@愛知県名古屋市

不動産投資で安全確実な1棟目の購入を実践したい方は
ぜひご参加ください。極めてロジカルで実践的、
その他の不動産投資塾とは完全に一線を博す、そのメソッドを公開します。

◆申し込みは、こちらから
http://www.kachigumiooya.com/hcsbpp/seminar-s006/

まだお会いしたことがない皆様との出会いも楽しみにしています!

————————————————————————————————————————————————————————